今日は、原宿の“KDDI DESIGNING STUDIO”で先日紹介したYMCKの無料ライブを観てきました。
やっぱ生演奏はいいね! 今回のライブはYMCKと映像作家の児玉裕一とのコラボレーションだそうで。 ……え、児玉裕一て誰? 調べてみたら、スネオヘアーや、元ジュディマリのYUKI等のPVを手がけたそうな。 うーん、普通の人にはピンと来ないと思う。 まぁ、ちょっと凄い人です。 いやいや、とにかく面白かったよ。 途中、今回のライブの説明――みたいなことでMCとして紹介されてスクリーンに出てきたのは……、つい最近までペプシに付いてたボトルキャップキャンペーンのマリオでした。 これで会場がどっと沸いたね。 かなりウケた。 さらに、このマリオのことを「ファミコンの中の人」と、紹介しましたよ。 ……狙ってんな。やってくれるぜ。 ん、で。ちょっと驚いたのが、YMCKの曲はファミコンのピコピコ音で作られているのですが。 メンバーの前に置かれていたのは、ミニキーボード、ノートパソコン、そしてなんと……ファミリーコンピューターでした。 ちょっと、ごちゃごちゃと付属品やケーブルが付いてはいたが、それは紛れも無くファミコン。 なつかし! なんかソフトささってるよ! そのささってるソフトですが、こんな使われ方してた。 曲の一つに、ボーカルが他の二人のデモ演奏中に横からファミコンやパソコンを弄って邪魔する。 すると、メロディが故障したかのように変な音を出して止まる。 っていう演出があったんだけど、そこで、ファミコン世代には誰もが覚え在ると思う、ファミコンにささっていたソフトを抜いて端子に息を吹きかけて直す。 それをさりげなくやってました。 うは、そこで使うのかw 観客の何人かはツボったみたく笑い声が聞こえました。 そんな感じで、ちょっとした小ネタも挟んできて良かった。 うむ、結構楽しかったですよ。 次回のライブは、新宿ロフトプラスワンにて、なんとあのファミコン世代で知らない人は居ない、高橋名人を交えてのライブだそうで…! 高橋名人って、まだ健在なんだ……とか思ってしまったよ。 俺はめんどくさいから行かないと思うけど。 これからはちゃんとした文章で書くって昨日書いたけど、今日初っ端から「むぉー」とか「ぐゎんぐゎん」とかで済ますネタ用意してたんよ。 でも、そんなことしてられなかったね。 ■
[PR]
▲
by byo_teng
| 2005-04-30 21:18
| 日記
|
Comments(0)
今日、村田蓮爾監修フルカラー雑誌「robot2」が好評発売中! ってことを知った。
あれれ、いつのまに発売してたん? 前号もなかなかのハイクオリティだったので。 今号も期待大。さっそく買ってきましたよ。 ……蓮爾のページ少ないなー。 表紙、裏表紙、最初と最後に1pずつ、表紙と裏表紙は一続きだから、計3枚。 前号は5枚。 うん、減ってる。 …でも相変わらずいい仕事してますよ。 背景、ソファーや鏡、カメラなどの小物に至るまでも独特のセンスが滲み出てます。 憧れます。 ほんの一時期ですが、俺自身インダストリアルデザイナーになりたいなーと思っていたので尚更です。 今回のお目当ては蓮爾以外にもヤスダスズヒト・帝国少年・道満晴明・です。 他の人? ごめん、興味ない。 ウソ、冗談です。すいません。 ヤスダスズヒトは一枚絵もいいけどマンガの方がいい味出してるな、俺好みだな、と思う。 かなりツボな人です。 帝国少年のアジアンテイストで、どこか懐かしい雰囲気の街並みが大好きです。 描き込みも物凄いよ。 細かいよ。 綺麗だよ。 だよだよ。 道満晴明。きたよ、コレきちゃったよ。 この人のマンガは相変わらず訳が分からないね。 うん、分からない。 ↑褒め言葉ですよ。 ほかの絵師陣もなかなか良かった。良かった。 かなり満足です。 あと、今ちょっとした小説紛いなモノ書こうとしてます。 まだ設定段階です。 そのうち公開します。後悔します。 内容としてはポケモン関連です。(擬人化含む) 空母さんとこの小説とはまた違う世界での話になるとおもいます。 構想だけ練って、やっぱダメだ、とオジャンになるかもね。 と、いう訳で、今までのような「ぶゎわ」とか「もくもく」だとかの擬音語・擬声語に頼った文?はアカンな、これから、文章書いていくのにそんなんでいいのか、と。 ので、今後はなるべくちゃんとした文章で構成していきたいと思います。 ■
[PR]
▲
by byo_teng
| 2005-04-29 20:02
| 日記
|
Comments(0)
Ken Ishii
世界で活躍中のケンイシイ。 96年、UKの“MTV DANCE VIDEO OF THE YEAR”受賞作品。 このPVの映像は「AKIRA」の作画監督、森本晃司が手がけたそうで。 狂気溢れる世界観をとくとご覧あれ。 全体を通して、なんか、ヤバめなんで、閲覧には十分注意してちょ。 ■
[PR]
▲
by byo_teng
| 2005-04-29 06:44
| 動画
|
Comments(0)
▲
by byo_teng
| 2005-04-28 21:10
| サイト
|
Comments(0)
▲
by byo_teng
| 2005-04-27 18:13
| FLASH
|
Comments(2)
アフタヌーン買った。
連載してる「おおきく振りかぶって」っていうのが今、女の子に受けているというのを最近知った。 アフタヌーンなんておっさんしか読まないと思ってたのは偏見でしたか。 最近、風潮が変わってきてどこもかしこも「萌え」志向あるからなんとも云えんのだけど。 あと、「ラブロマ」これはたまにドキッとする心情やシーンがある。 思わず、「あった、あった、そういうの。ってか、あるあるw」って云いたくなる。 「ハトよめ」は相変わらずシュールでツボです。 あと、付録いらねえから安くしろ。 立ち読みもできねえじゃん。 ■
[PR]
▲
by byo_teng
| 2005-04-27 03:30
| 日記
|
Comments(0)
兵庫県尼崎市のJR福知山線で電車が脱線、2両が線路脇のマンションにぶつかり大破。
大変です。2両目ぺしゃんこです。1両目どこですか。 とにかく凄まじい。 運転手は若干23歳だそうで。まだ働き盛りです。 こりゃトラウマになるだろ普通。 事故原因は置き石?なんだよそれ、悪戯にしちゃ程があるだろ。 粉砕痕が見つかったらしいけど、実際どうなんだろ。 あと、ぶつかったマンション。大丈夫なんかね……? 崩れたりしないのかな? そのうち不謹慎なオカルトネタスポットにでもなりそうだな…… 8:00現在の被害状況は、 負傷者:325名 死者:50名 とのこと。 心よりご冥福をお祈りいたします。 …きっとそのうち、「亡くなった○○さんには婚約者が居て……」とかさ、「この日は△△さんにとって特別な……」みたいなお涙頂戴な報道されるのかな。 それって、どうなんだろ。 そういう番組ってどうも好きになれない。俺が好きな番組は… おや、話が脱線してしまった。 …不謹慎なネタで締めてすみません ■
[PR]
▲
by byo_teng
| 2005-04-25 20:26
| 日記
|
Comments(2)
▲
by byo_teng
| 2005-04-24 21:06
| 日記
|
Comments(0)
|
about&link
HN:猫天狗
読み:ビョウテング <好きなもの> ポケモン・妖怪・海洋生物・恐竜・とある絵描き・伝承生物・四足歩行生物 <苦手なもの> ニッキ飴・しょうが湯 LINK いつのまにかに適当に増やしたり減らしたりです。 【ニコニコ動画マイリスト】 アイマス 邦楽 洋楽 【お気に入り】 絵描きさん 村田蓮爾オフィシャル ギャラリースズヒト dotter dot 適当企画 AB's HOMEPAGE デムパ駅 平均律 rainbow spectrum つちのこ準星群 MITSUHIRO ARITA KYMG なちゅらる。 kita private てっちょこ niralog ツインクル ロボ・機械系 藤岡建設 KomaOpe digital bs tuners モンスター系 ILLEGAL BIBLE LunAtic DoragOn 蛇苺 クリエイター系 さいちん堂 紙でなごむものつくってみる。 妖怪になんか用かい 洒落にならんとこ 「怪」 データベース 妖怪ポスト 妖怪部 幻想標本博物館 妖怪絵草紙 狢の夜会 知人・友人 PEARL MODE USW タイトル募集中 ペリカ Emptiness GazouKo ミサナパ I / D / O 缶 幻住 ニジイロ とうかしん B●●K M▲RK 巡回サイト エルエル TBN カテゴリ
最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||